toggle
東武東上線常盤台駅より徒歩2分、企業主導型保育施設「保育ルームすまいる板橋ときわ台園」
2024-07-23

⭐️七夕まつり⭐️

こんにちは😀

保育ルームすまいる板橋ときわ台園です😊🌈

ときわ台園では、7月5日に『七夕まつり』を行いました☆彡

七夕まつりを迎える前に笹飾りを作ったり、飾りを笹へかけたりと、七夕の準備をしました🎋

まずは、2歳児・1歳児高月齢のお友だちは、はさみを使ってチョキチョキ切っていきます✂️

その後は、のりを指で塗り、飾りを繋げていきます💪

2歳児さんの中には、先生にお手伝いしてもらわず、1人で上手に切れたお友だちもいましたよ👏

三角つなぎ・丸つなぎ・貝の飾りが完成したところで、笹に飾り付けをしました🐚

0歳児のお友だちも先生と一緒につけた飾りを見て、とても嬉しそうなお顔をしていました😍

完成した笹とお家で描いてきていただいた短冊は、玄関に飾っておきました🌙

短冊についている織姫様・彦星様のお顔は、子どもたちが自分で描いたんですよ💕

毎日お迎えに来てくれるお父さん・お母さんと一緒に笹や短冊を見ていると、

あっという間に七夕まつり当日がやってきました☆彡

まずは、七夕の紙芝居を読んでもらいました📚

どの子も興味津々で上手にお椅子に座ってお話を聞けました✨

その後は、昨年度から子どもたちに好評な【お星様探しゲーム⭐️】

昨年度から継続して通ってくれている1・2歳児さんはもちろん、初めて行う0歳児さんもハイハイでお部屋の中を探し回りました👀

お星様を見つけられたことに喜び、嬉しそうに見せてくれたお友だちもいましたよ💕

お次は、すずらんテープでできた天の川をくぐり、織姫様・彦星様の元へ行き、天の川を作って行きます⭐️

どの子もすずらんテープにびっくりすることなく通過し、先生と一緒にお星様を貼れました👆

すずらんテープの天の川を通ると聴こえる“シャラシャラ”とした音も楽しめたことと思います🎶

2周目は、お友だちと手を繋ぎ、仲良く出発しました💨

お兄さん・お姉さんが下の子を引っ張っていくペアもあれば、逆に下の子が上の子をリードして進んでいくペアもあり、どの子もとても微笑ましく見えました💖

給食も【スペシャルメニュー】と題し、七夕にちなんだ食事を作ってもらいました🍳

断面が星形のオクラがあったり、星形に型取られたお野菜があったりとお星様の形を楽しみました⭐️

また、おやつではお星様の形のクッキーを食べ、食事でも七夕を感じることができました🍪

夕方には「女の子は織姫様で、男の子は彦星様だよね!」とお名前を子どもたちが教えてくれ、興味を持ってくれていたことに嬉しさを感じると同時に、自ら関心を深められたことへの成長を感じることのできた行事となりました⭐️💭

関連記事